【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
日本が誇るJRPGの金字塔「ドラゴンクエスト」シリーズ初の位置情報を活用したスマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク」。
実際の街風景に模したフィールドをプレイヤー自身の位置と連動してキャラクターが移動し、フィールド上に出現する魔物と戦いながら強化。クエストやダンジョン攻略でより強敵な魔物と戦っていく、まさに仮想的な冒険を体験できるゲームとして話題となっています。
そんな注目の「ドラゴンクエストウォーク」ですが、情報が解禁されたのは2019/6/3の事。果たして実際にプレイできるのはいつになるのでしょうか?気になる所です。
待望のドラゴンクエストウォークの配信日は残念ながら具体的には確定はしておらず、2019年内のリリースが予定されているという情報しか判明していません。
しかし、今後DQウォークのβ版体験会が6/11より開催されるとのことなので、現在はゲームバランスの調整や不具合の確認といった段階でありゲームシステム的にはほとんど完成している状態であることが推測されます。(β版体験会の募集はすでに締め切っています)
そのため、今回のβ版体験会でユーザーの評価も上々でかつ、不具合も特になく順調にいけば年内でも夏から秋にかけての配信も期待できそうです。
ドラクエの生みの親でもありドラクエウォーク総合プロデューサーの堀井雄二(ほりいゆうじ)氏が、2019/8/3に開催された「ドラゴンクエスト夏祭り」で具体的な配信時期について
「夏は熱中症とかあるので、涼しくなってから…」
「最終調整の段階である」
と明言しました。この事から約1~2か月以内でのリリースに期待できそうですね。
【関連記事】
【DQウォーク速報】正式リリースの配信日は秋以降!!
1週間におけるβ版配信が2019/6半ばに行われたのち、開発のスクウェアエニックスの代表取締役である松田洋祐氏がドラクエウォークのインタビューに答えました。
その中では具体的なリリース日程の示唆はなかったものの「もうまもなく」と明言。しかし、同時に海外でのリリースとプレイの予定はないとも話しました。
この事からポケモンGOのように海外旅行を楽しむ要素はなく魅力として少し劣る印象を受けます。
しかしあくまで予定には無いという事なので日本国内で成功すれば海外展開の可能性も0ではないでしょう。
【関連記事】
【DQW悲報】ドラクエウォーク、海外でのプレイやリリースの予定は無し
ここで、過去の位置情報を活用したスマホゲームの配信日を見ていくとどうでしょうか?
人気版権物位置ゲームとして一世を風靡したスマホゲーム「ポケモンGO」や「妖怪ウォッチワールド」を見ていくと、
ポケモンGOは2016/7/22。妖怪ウォッチワールドは2018/6/27。という夏季の配信が印象的。
やはり位置ゲーというだけあって外で活動しやすい時期である夏や秋にかけてのリリースがゲームのコンセプトに合っており、ユーザーと収益の獲得に配信時期は大きく影響するものと考えられます。
さすがに冬での配信となると、暖かい時期と比べると集客とユーザープレイ時間が大幅に減少しそうな印象ですのでスクウェアエニックス的には、夏休みから秋にかけてのリリースを目標にしている可能性が高いのではないでしょうか?
特に子供の夏休みやお盆シーズンにリリースを間に合わせたいのは間違いないかと思われます。
また配信日や時期が判明し次第随時、情報を更新して参ります。
最近のコメント