【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
β版ドラゴンクエストウォーク配信で、色々情報が続々と出ている中で、ずっと気になっていた「電車に乗車中でもプレイができるかどうか?」が判明しました。
以下β版をプレイした方の報告によると、、電車が動いている最中はモンスターに一切遭遇せず、ツボなどギミック等らが出現しないとのこと。
#ドラクエウォーク #DQウォーク
電車
モンスターと遭遇どころか出現すらしない。
施設や回復のツボなど一切出現しなかった。結果
主人公がすさまじい速度でひたすら線路を駆け巡っていました。 pic.twitter.com/VIEhVvcJ0A— すぎのや (@suginoya1) 2019年6月11日
電車の中でドラクエウォークできないww
やったとしてもいかに目的地を過ぎずにクエストクリアできるかというゲームになってるww
現在地の周りしか選択できないからもっと広い範囲で選択できたらいいんだけどねー— kindnessflower@基本ゲーム垢 DQX垢になりつつある (@kindnessflower) 2019年6月11日
また以下のように、目的地を設定してしまった状態で電車に乗ると目的地の変更もできないため、クエストの進行ができなくなる模様。(正式版ではさすがに修正されるかと)
ドラクエウォーク電車乗りながら目的地設定したら目的地をタップできなくてどんどん離れていってしまってストーリー進められなくなった
目的地変えれないのかな— メルティー (@dq10_melty) 2019年6月11日
以上の事から、ドラクエウォークには速度制限がかかっており、一定速度を超えるとモンスターが出現しないようにプログラムされているようです。
#ドラクエウォーク #DQウォーク
電車の速度に応じてウォークモードがどう反応するか検証しました。100km以上 何も表示されない。線路、風景のみ
70〜100km ツボのみ出現。触れれば回復
20〜70km 駅・施設・家表示
20km 以下 モンスター出現・ウォークモード発動結果
20km/h以上はゲームが出来ない— すぎのや (@suginoya1) June 12, 2019
上記プレイ報告にて具体的な速度に対する反応が確認できました。
電車や車の移動では、回復は有効。(車の運転中は絶対に避けましょう)
尚、これにより20km以下の自転車運転中のプレイも可能である事は判明したわけですが…危ないので止めましょうね…、、
最近のコメント