【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
2019/6/9 ~ 2019/6/16の一週間。位置情報活用したドラクエの新作スマホゲーム「ドラクエウォーク」のテスト配信期間が終了しました。
β版配信当初は装備ガチャの存在が明るみになったことでプチ炎上したドラゴンクエストウォークですが、β版先行プレイを最終日までやりきり、まだまだ厳しい声もある中も「面白かった」「正式リリースが楽しみ」と感じているユーザーも見受けられます。
本記事ではそんなDQウォークのβ版プレイを終えたユーザーがどう感じているのかまとめてみました。
ドラクエウォークのCBTアンケート、回答完了。楽しかったな〜
— あせち れん (@acetylene_ZX) 2019年6月17日
ドラクエウォークベータテスト終了のアンケート来たので答えた!
気になったのはこの3つ
1.ウォークモードが中途半端
2.武器がガチャ
3.UIがおかしい
他に、歩数がカウントされないバグあり#ドラクエウォーク#DQウォーク pic.twitter.com/JIFkIHJfe2— ささかま水産 (@akagi_haruna) 2019年6月17日
アンケートに答えたよ。俺も気になってたし、みんなも気になってたと思うことを指摘しておいたよ。#ドラクエウォーク pic.twitter.com/V4Qh1wzhyy
— うみちゃん (@Umic_Y_ANG) 2019年6月17日
ドラクエウォークのβ版のプレイ後アンケートが来たので言いたいこと思う存分書いてきた。
正式リリースに期待したいw— つっちー@スマブラにDQ勇者参戦! (@Tsutty_yu028) 2019年6月17日
β版の感想見てたらめっちゃやりたくなってきた#ドラクエウォーク
— まさキング (@masakingu_1010) 2019年6月17日
【ドラクエウォークをプレイした感想】
ライバルズのが面白い
以上— AYABOSS (@aya__61) 2019年6月17日
(ライバルズとはドラクエカードゲーム。そもそもゲームシステムが違うので比較対象としておかしいような気がする)
ドラクエウォークの体験版を遊び尽くしたブロガーさんの感想が「久々にポケモンGO復帰したくなった」だから少し不安やなぁ。まぁ製品版でどこまで変わってるかにもよるけど
— kenちゃん☆国際孵化@5種 (@ken_pokeZ) 2019年6月17日
(DQウォークをプレイして位置ゲーの楽しさを思い出した。という良い意味では?)
#ドラクエウォーク テスト期間が終了した。初めてβ版のテストに参加したけど、面白かった。結構賛否両論のようだけど、個人的な雑感をいくつか。あくまで個人的感想なのでこれを真理や正解とは思ってないけど、スクエニさんやコロプラさんの担当者さんにも届くといいな→
— ふたむとかほっしーとかそういうの (@t_h_h_t) 2019年6月17日
ドラクエウォークは装備ガチャがね…悩ましい。スポットは割と多いからちまちま遊びやすいけど、地方の人が始まったら感想気になる。戦闘は自動もあるし楽だけど、ココロがランダム取得なのがなー。
色々詰め込みすぎ感あるな。遊んでも課金はしないかもしれない。— ぶるうべる (@bu_bell) 2019年6月17日
ドラクエウォーク、現在基本自宅付近をうろうろすることが大半だからこその感想なんだけど、拠点(自宅)の近所のランドマークに対してクエストを置くから、じわじわ置けるところが減っていってだんだん遠くになっていく(クエストのレベルも上がっている)感じがRPGっぽかったw
— ひしゅおるた(アルターエゴ)❂カリピスト (@minohaginomino) 2019年6月17日
これは大変貴重な意見。現実世界でも普段歩かない所へ行くところは冒険してる感ありますね
ドラクエウォークのβテストが終わりました
恐らく配信後はリセマラしますね
☆5武器があるかないかで面白さが違うなという感想
あとオート接敵&戦闘あるけどワンパンしないと移動しながらは少し厳しそう
ちょくちょく立ち止まらないとワープする
個人的にはもっと早く転職したい— さめねこ (@same_neko_555) 2019年6月17日
#ドラクエ の位置ゲーム『 #ドラクエウォーク 』をやってみた正直な感想「これでは #ポケモンGO に勝てないのでは」https://t.co/pOWhfdqmYy
やる事が有りすぎて
面倒臭いから
ポケGoに勝てない。
と言う発想に草www
その人、本当?文字書きなの?
馬鹿なの⁉️
,Λ Λ 。゜
(='ω')゜
(^ ^)ノ
' '— 猫子 (@lxlnekocolxl) 2019年6月17日
まずは図鑑システム
たくさん倒せば図鑑の色が変わってきて、レア度の高いモンスターほど、回数は少なくて済む
これはコレクター欲が湧くので良い設定でした。
残念なのは報酬がジェム一定だった所
これで、武器や防具を報酬にしてくれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/oOy1241Ryv— わさびん (@wasabi_dqm) 2019年6月17日
続いて、モンスターの心システム
これが無いとストーリー進むのがキツいレベルで重要なものでした。
今回はモンスターを仲間にする変わりににこのシステムを取ったのでしょう。
これでステータスだけでなく、なにか特技も使えたらと思いました(ドラクエ本編の心はそもそも転職で変われるので) pic.twitter.com/wQG90ONkZd— わさびん (@wasabi_dqm) 2019年6月17日
転職システム
特技を引き継げなくしたのであれば、ぜひ上級職をお願いします。
星ドラやってないですが、色々増えてましたね。
あとは、得意武器以外も装備出来るのは高評価でした。 pic.twitter.com/apSEI4lsyG— わさびん (@wasabi_dqm) 2019年6月17日
マップモード
ポケモンgoをやってる方も多く、どうしても比べられがちになってしまいますが、私はこのシステム好きでした。
スポットを自由に作れるのは、都会と田舎の差を少しでも減らそうとする心いきでしょうか。
あとはやっぱりドラクエファンとして、モンスターを間近に見れるだけでも嬉しいです pic.twitter.com/ijtvftenQE— わさびん (@wasabi_dqm) 2019年6月17日
一応個人的ドラクエウォーク感想
・ガチャかぁ
・性能で選ぶとバラバラになるから見た目装備設定欲しい
・Androidだけど歩数全く反映されなくてリリースまで待ってくれはなー(デイリーその分もらえなかった)
・画面閉じても自動でやってくれる機能が欲しい
・スポットを自分で指定できるのはよかった pic.twitter.com/cN6BVmrncR— かきのたね (@kakinogame) 2019年6月16日
(見た目装備機能は確認されています)
昨日でドラクエウォークのβ版体験会は終了。以下に感想を。
・ストーリー(クエスト)はやっつけっぽいので面白みが欲しい。DQと言えばやはりストーリーの面白さだと思う。
・良い装備が課金ゲーの予感。装備は今回福引券とジェムによる無料福引のみ。装備の強化によるスキルが戦闘では効果大。— がちゃぴん (@gachapin2525day) 2019年6月16日
確かにストーリーは欲しい…ドラクエ7のような単発ストーリーでも良いから…
私自身抽選には漏れたものの、SNSやYoutube上でのプレイ報告である程度ゲームの雰囲気と仕様といった情報を収集できたというのもあり、不安要素も多少あるものの正式リリースが待ち遠しくて仕方ありません。
ただガチャ要素がどれだけ影響してくるのか?という部分が気になります。結局皆、同じ武器の勇者がたくさんそろっていては面白くないといいますか…。。
プレイ報告によると武器よりも「モンスターのこころ」の方が重要では?という声もありますし、クエスト報酬でも武器は手に入るので無課金でもそれなりに遊べる仕様になるのかもしれません。
賛否両論ありますが、あくまで悪いところを指摘してもらって修正するためのβ版配信だったわけでドラクエファンとしてはしっかり行く末を見守りたい所です。
最近のコメント