【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
従来の位置ゲームと違い、課金要素のメインが装備ガチャである事が判明し賛否両論のドラクエウォーク。
さらに追い打ちをかけるよう他にも課金要素をあることが判明したので紹介していきます。
今回のドラクエウォークでは装備を数種類用意することで、ボスモンスター毎に対策を打てるなどの攻略要素が存在。
特に「モンスターのこころ」に関しては装備品よりもステータス変化に大きく影響が出るので、複数パターンのこころを所持しておきたい所。
しかし各装備やモンスターのこころの所持するスロット数には限界があり、ゲーム中盤以降では初期段階の所持枠では各アイテムを所持する事が困難となります。
そんな際に設けられているのが「装備枠の拡張システム」従来のソシャゲでも定番となっていますが、本作DQウォークにもアイテム所持数を拡張するシステムが備わっています。
そしてその拡張を担うのが課金で購入することができる「ジェム」。それぞれ200ジェムでアイテム枠を50個拡張できる仕様になっているようです。
ここで気になるのが「特別とうばつ手形」というアイテム。
「とうばつ手形」といえば、メガモンスター討伐イベント(レイドバトル)に参加するために必要なアイテムでゴールドで購入することができるアイテムです。
しかしそのとうばつ手形を上位互換となる「特別とうばつ手形」とは一体なんなのか…具体的な効果の詳細が明らかになっていません。
具体的に情報が判明し次第更新して参ります。
正直、これが本来課金のメイン要素としてあるべき。
こちらのゲームを有利に進めるためのアイテムをもう少しジェムの価格を上げても良いから、ガチャを無くす。もしくは当選確率を甘めに設定してほしい所ですね。
また「やくそう」や「まんげつそう」といった戦闘で必須のアイテムの所持上限数が10以下とかなり低く設定されていますので、この辺の拡張もジェムで支払う形となりそうな予感です。
最近のコメント