【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
昔のドラクエと違い、フォールド上に出現する敵と衝突することで戦闘に発展するドラクエウォーク。
各モンスターと一定距離範囲内まで接近したり、タップする事でモンスターがプレイヤーに気付いて近づいてくるシステムが採用されていますが。
このモンスターがプレイヤーに気付く際にビックリマーク(!)と共に出る「気付き」演出に違いがある事が確認されています。
出現モンスターはクエスト推奨レベルによって変動する模様…メタルクエストでメタブラ(10/推奨15)倒そうと目的地したら周辺モンスターの頭に「!!!」マークが出てきて「あ、これすげぇ危ねえヤツだ」と思ったら案の定2回死んだ。全滅しても仲間もHP1で復活する…お金は未確認#ドラクエウォーク#DQW
— 天沢希鏡🐣WCS② (@Balm_viola) June 15, 2019
上記プレイ報告(β版時)によればメタルクエスト(推奨レベル15)に10レベルで挑戦しその道中で出現したモンスターに見つかった際、ビックリマークの数が3本(!!!)と表示されたとの事。
本来であればこのビックリマークの数は1本なのですが、全滅してしまったという事はプレイヤーよりも強いモンスターはビックリマークが多く表示される仕様となっているようです。
ボス戦に向けてなるべくHPを温存しておきたい局面や、通常のフィールド上で(!!!)が出るモンスターと遭遇した場合は避けるなどのプレイが必要になりそうです。