【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラクエウォークには物理と呪文と2パターンの攻撃が用意されています。
特に呪文はMPを消費するものの敵全体へダメージを与えるものが多くスムーズに攻略していくのには必須。
属性の相性が良ければ大ダメージを与える事も可能となっています。
ドラクエウォークは従来のシリーズとは違い「かしこさ」は廃止され「こうげき魔力」という形でステータス枠に存在。
呪文のダメージ量は主にこの「こうげき魔力」に比例しステータス値が上昇すればするほど、威力も増していきます。
こうげき魔力は、レベルアップと装備する武器・防具の種類、セットするモンスターのこころによって大きく変動します。
スキルとは、武器・防具、モンスターのこころ、職業、と各種要素に設定されている特殊効果です。
それぞれレベルアップや強化、グレードアップを行う事で習得できるスキルも増えていき、装備すれば自動でキャラに効果が付与される仕組み。
そのスキルの中には「こうげき魔力 +10」「呪文ダメージ +10%」「全属性ダメージ +5%」など呪文ダメージ量の底上げに影響のある効果がいくつか存在します。
つまり呪文ダメージが強力な火力魔法使いを実現するには、呪文ダメージ関連のスキルを覚える武器・防具・モンスターのこころを装備する事が重要となります。
また以下では、職業「魔法使い」がLv1で習得する「メラ」のレベル別威力を確認する事ができます。
上記動画は、レベル13の魔法使い。そして下記の動画後半ではレベル25(β版時点で最大レベル)でメラを唱えた様子が確認できます。
ドラゴンクエストウォークのレベルカンストした‼️#DQウォーク #DQW #ドラクエウォーク #ドラゴンクエストウォーク pic.twitter.com/i1EmLrR6ge
— NottinTV(のっちん)@APEX LEGENDS (@Nottinjpn) June 15, 2019
比較してみると、lv13の動画が23ダメージ。一方で後者のlv25の動画ではトンブレロに78ダメージ。さまようよろいには53ダメージを与えています。
同じ魔法使いでも10ほどのレベル差で倍以上のメラダメージを与えれるとなると、本作ドラクエウォークは
こうげき魔力+追加効果スキル+武器を極めれば
メラでも100以上の大ダメージを与える事が可能になりそうですね。
※以上の検証では装備やスキルの内容は把握できていません
以下では呪文ダメージの底上げにオススメの装備を紹介していきます。
また紹介する武器・防具共にこうげき魔力等上昇しますが、同時に物理攻撃と物理防御が乏しくなる傾向にあるので装備する際は注意しましょう。
モンスターのこころは主に「紫」の属性色がこうげき魔力の上昇に特化しています。