【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
2019/8/22にランドマークに関する情報が公式によって発表されました。
おさらい冒険記第4回「あなたの地元には何がある?ランドマーク編」が公開されました。ゲーム内に登場する”ランドマーク”の秘密とは!?ぜひご覧ください。 #DQウォーク https://t.co/htezP7FCP5
— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) August 22, 2019
そもそもランドマークとは、ドラクエウォークの世界に日本の観光スポットやモニュメントを再現したもので、直接現地に赴いて観光地限定の「ご当地クエスト」を受ける事ができ、達成すれば「おみやげ」が手に入るなど、歩く理由の1つとなっています。
ではそんなおみやげはいくつ用意されているのでしょうか?そのおおよその数が今回判明しました。
今回判明したドラクエウォークの情報によれば上記画像で確認できる通り各都道府県には4つずつおみやげが存在する事が示唆されています。
つまりこの事から47都道府県x4個で合計188種類ものおみやげが実装されている事が予測できます。
188種類となるとかなりのやりこみ要素となり、コレクション好きのプレイヤーにとってはたまらない仕様です。
さらに各都道府県には1個ずつ「ご当地スライム」なるドラクエお馴染みのキャラとコラボしたおみやげも存在。ドラクエ好きにとっては是非集めておきたいポイントです。
188種類ともなると、中々集めるのが大変….と思いがちですが、集めたおみやげはフレンドに送る事ができる仕様となっています。
プライベートが忙しい方は、フレンドにお願いして調達してもらうのも収集テクの1つとなりそうです!
このようにご当地スライムの存在が明らかになったものの、この特殊スライム自体とクエスト内で直接戦闘となるのかは現在分かっていません。
もし、このご当地スライムと戦闘するとなると、攻略に大きく影響する「モンスターのこころ」のドロップにも期待したい所。
また詳細が判明し次第追記して参ります。