【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラクエ初の位置ゲーム、ドラゴンクエストウォークがついにリリースされ盛り上がっている現在。
β版には無かった、現実世界にキャラクターを表示させる「AR機能」が搭載されている事が判明しました。
今作、ドラクエウォークのAR仕様は、ポケモンGOとは異なり戦闘中に機能するものではなく。
モンスターずかんの討伐モンスター一覧から選んで鑑賞するといった機能仕様になっています。
AR機能の設定方法は、まずフィールドから「メニュー」→「モンスターずかん」を選択。
そうすると今まで討伐したモンスターが表示されるので、好きなモンスターをタップ。
選択したモンスターの詳細が出たら、下部にある「モンスターAR」をタップします。
その後ARモードへ移行し、タップしたポイントにモンスターが表示され上からでも横からでも色んな角度でモンスターを眺める事ができます。
尚、画面右上(緑枠付近)をタップすれば天気モードの切り替えが可能に。
右下(青枠)は、モンスター設置場所のリセット。
中央下部(赤枠)のボタンを押せばドラクエウォークロゴ付きのモンスターのスナップショットを撮影することができます。