【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラゴンクエストシリーズ初、GPS機能を活用した位置ゲーム「ドラクエウォーク」にはゴールドやジェム以外にもスラミチメダルと呼ばれるポイントが用意されています。
ドラクエウォークにおけるTPとはトレードポイントの略で、その名の通りアイテムの交換に利用するポイントとなっています。
主な使用目的はゲーム内の交換所から行える、HPを回復する「やくそう」をはじめとした、状態異常を直すアイテムや、装備のレベルアップに必要な強化素材「強化石」との交換。
ドラクエウォークでは武器に依存する強さと回復アイテムが乏しいゲームバランスとなっているのでこのスラミチメダルを使って「どのアイテムと交換するか?」がゲーム攻略に大きく影響しそうです。
そんなアイテム獲得に必須となるスラミチメダルの主な獲得法は「装備品の分解」となっており、いらない装備品を売るような形で手に入ります。
しかしスラミチメダルが手に入るのは装備のレア度が3以上であることが条件。雑魚装備を分解してもスラミチメダルは手に入らないので注意が必要です。
またレア度が高いほどスラミチメダルの獲得量も多い仕様となっているので、ガチャで入手する装備が対象になりがち。
同時に課金者が優遇して獲得しやすいポイントとも言えます。
となると、スラミチメダルの素材源はガチャしかない…印象ですが、ガチャ以外にも☆4以上の装備を手に入れる方法は他にもあります。
ドラクエウォークは、メインクエストの他にも期間限定のイベントクエストとサブクエストが用意されています。
それらイベント・サブは初回クリア報酬として☆4以上の装備品が用意されている事が多く、もしすでに☆5武器が揃っているのであればこういった報酬で獲得した☆4装備は積極的に売却しスラミチメダルに変えていきましょう。
ドラクエウォークには「マイレージ」と呼ばれる歩くたびにポイントが付くパスが各ユーザー毎に用意されています。
そのマイレージパスをうまく活用すれば、貯めたポイントから☆4の武器どころか、10連ふくびき券との交換も可能です。
尚、マイレージで貯めたポイントはパスの期間を過ぎると消滅してしまうので、常にマイレージをチェックする事が大切です。
尚マイレージパスについては以下の記事で紹介しています↓。
【DQウォーク】マイレージ機能の特典とは。ゴールドパスを買うメリットはある?
最近のコメント