【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラクエウォークにおける冒険で必ず知っておきたいのが、フィールド上に点在するアイコンといった示唆の意味。
これをしっかり把握する事で、冒険がより楽しく円滑なものとなります。
本記事ではそのフィールド上のアイコンの意味について紹介していきます。
フィールド上のこころ獲得示唆アイコンは2種類存在します。
まず一つは上記のように「かくてい!!」と明確に文字で表示されたアイコン。
このかくてい!!アイコンが表示されている場合は討伐時は100%でモンスターのこころを落とします。
そしてもう一つは下記のようなモンスターと〇マークがセットになったアイコン。
この場合も「かくてい!」と同様のモンスターのこころの入手に関する示唆となりますが、その内容は100%のドロップを保証するものではなく、
「高確率でこころを落とすよ」という意味で通称「こころチャンス」と呼びます。
一見確定示唆と似ており間違えがちなアイコンですが、モンスター出現時には明確な違いがあります。
それは「かくてい!」の場合はかくてい!の文字は消えないのに対し、ドロップ高確率状態の「こころチャンス」の場合は、その示唆は完全に消えてしまうというもの。
この辺の違いを見極める事で、行動も結構変わってくるので頭に入れておきましょう!
ドラクエウォークは各プレイヤー毎にハウジング機能が搭載された自宅を作成しフィールド上に設置する事ができます。
そんな自宅の情報もフィールド上でアイコン化され表示されています。
まず上記のような黄色いアイコンは、自分の自宅(拠点)を意味します。少し遠出した際は帰り道の方角が分かりやすくて便利です。
そして他人の家は、主に青い家マークで表示されていますが、これにもNPC(運営側が用意したもの)とユーザー(利用者)との違いが存在します。
NPCは上記のように青色の家マークのみが表示されているのに対し。
実際のプレイヤーの自宅の場合は家マークの上にユーザーアイコン(人間マーク)が表示。
ここを見分ければ、NPCの自宅よりもユーザーの自宅を優先して訪問する方が「いいね」や「フレンド登録」に繋がり効率よく自宅を訪問することができます。