【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
サブクエスト「追憶の賢者 その1」をクリア報酬として入手する「りゅうおう勲章」。
一見アクセサリーに思える風貌ですが、実際の所は「だいじなもの」扱いのアイテムとなっており、それを知ったユーザーもりゅうおうの勲章が何のためにあるのか?困惑しています。
りゅうおうの勲章ってアクセじゃないんかい
— ゆうすけ (@USK7711) October 5, 2019
りゅうおうの勲章って何に使うのか
— 武者小路@武者ぷろ (@musha_pro) October 5, 2019
ストーリー上級全てクリアすると追憶の賢者という名のダンジョンに行けるのですが、そこでのクリア報酬…
りゅうおう勲章がまさかのだいじなもの枠…👹#ドラクエウォーク#DQウォーク#意味のあるもの求む#りゅうおう勲章 pic.twitter.com/YFfliAhieI— ゆう【遊び人】Lv.33@DQウォーク垢 (@cook_blog) October 3, 2019
と、このようにせっかく難易度の高いクエストをクリアしたにもかかわらず、報酬は使い道が不明な「勲章」と「導きのかけら」のみ。
従来の初回クエストクリア時には必ず貰えていたジェムすらも報酬に含まれていない残念仕様で、ユーザーも達成感がイマイチな様子。
しかし、だいじなもの枠に割り当てられ、使おうと思っても使えない現状。
この事から「りゅうおうの勲章」はあくまでゲーム実績アイテム。としての位置づけと推測されます。
ですが、仮に勲章的なものだとしても、フレンド機能から対象ユーザーが勲章を持っているかは確認できない事を考えると今はまだ勲章としての機能しておらず、その効果の実態は未だ謎のままです。
ただ一方で過去「妖精のふえ」といっただいじなものがストーリーに直接影響するイベントクエストも存在しています。(結局意味なかったけど…)
そう考えると今後この「りゅうおうの勲章」を所持しているかどうかで今後配信される特別なクエストへの受注条件に影響してくる可能性も考えられます。
今後、公式または機能が判明し次第追記して参ります。
尚、余談ではありますが、現在「りゅうおう勲章の使い道」として、
が巷では噂されています。
特に、今後実装されるであろう上位職(勇者)の転職条件の一つでは?といった考察は注目を集めており、将来的に多くの魔王系ボスを倒したもののみ勇者になれるという設定は納得できる部分もあります。
しかし入手先であるサブクエスト「追憶の賢者」は期間限定の配信であるため今後の新規ユーザーは上位職になれないのは少し理不尽に感じます…。(定期的に開催される可能性はもちろんあり)
となると、フレンドのプロフィール横に勲章枠が今後設けられ、好きな勲章を設定できるという説が最も現実的な気がします。
尚、りゅうおう勲章は全部で「銅・銀・金」と3種類の実装が予定されています。
配信期間 | 10/3(木)15:00〜 |
---|---|
推奨レベル | 40 |
出現ボス |
|
報酬 | 銅のりゅうおう勲章 |
配信期間 | 10/10(木)15:00〜 |
---|---|
推奨レベル | 45 |
出現ボス |
|
報酬 | 銀のりゅうおう勲章 |
配信期間 | 10/17(木)15:00〜 |
---|---|
推奨レベル | 50 |
出現ボス |
|
報酬 | 金のりゅうおう勲章 |