【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラクエウォークで色んな噂がささやかれる「モンスターのこころ」のドロップ関連攻略。
などなど、ドロップ率を上げる裏技・効率よく入手する系の話題が絶えない中、今回は筆者がずっと気になっていた説。
「なかまよびで出現したモンスターのこころドロップ率が上がるのか?」
について検証してみました。
本作ドラクエウォークで4章後半~5章4話に登場するメタルライダーは「ときどき見かける」に分類されるモンスターで、落とすこころはSランクとなるとそこそこ強力な効果を持ちます。
バランスの良いステータス強化と回復魔法「ベホイミ」習得が特徴で、適正の盗賊採用でも5章後半しっかり役立つ印象の性能を持っています。
そんなこころを落とすメタルライダーは同族のメタルライダーを登場させる「なかまよび」特技を高確率で使用する習性持ち。
その仕様を生かし「なかまよび」で増えたライダーの倒す+呼ぶまで待つを繰り返して1回の戦闘で複数個獲得できるとしたら効率の良いこころ集め手段の一つになるかもしれません。
ちなみに今回の説が立証されれば、さらに上位で関東限定モンスターにあたる「ハートナイト」といったモンスター他、今後実装されるであろう「なかまよび」を行うレアモンにも生かせそうです。
(※筆者関東住まいではないので、ハートナイトがなかまよびするかどうかは確認できていません。情報求む。)
尚、今回の検証はより情報の信憑性を上げるために100匹のメタルライダーを討伐することを目標とし、上記動画の通りひたすら「なかまよび」をするまで防御し、メタルライダーが画面いっぱいになったら倒すという流れです。
結果から言うと、メタルライダーのこころが落ちたのは…わずか一回のみ…。。
さらにランクはDと、ドロップ確率は討伐数に対し100/1という残念な結果に終わってしまいました…。
しかも、今回の検証でなかまよびは10回までという制限があるという仕様により、1回の戦闘で無限にメタルライダーと戦えるというわけではない事も判明。
そのため、ひたすら1回10匹討伐メタルライダー戦を10戦行う検証手順に変更せざる終えなくなり、所要時間も謎に2時間かかるという所業。
100回という回数では少し弱いかと個人的にも他ユーザーのプレイを調査してみましたが…
メタルライダーに仲間呼びさせて一回のエンカウントで平均7体ほど倒してるけどこころドロップ率が4%ほどしかないのでなかなか苦行…
Sまでもう少し頑張ろう🤤 pic.twitter.com/7UT5yzetZ8— 松 (@yukke08121) October 9, 2019
上記のような報告もある事から、なかまよびでこころ集めする方法はドロップ確率は上がらず、効率が悪いという線が濃厚なようです。