【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ドラクエウォークの武器「黄竜のツメ」の性能や評価。ステータスやスキルについてまとめました。
目次
全体攻撃は「しんくうは」「龍牙疾風拳」とバギ属性を得意とし、加えてドラゴン系モンスターへのダメージUP効果が特徴的。
特に「龍牙疾風拳」は演出(モーション)は若干長いものの、武闘家の高い物理攻撃力を生かすと「ギガスラッシュ」とほぼ同等の威力を発揮しメガモンスター・ボス戦での活躍の他でもレベリングでも効率が良いとされる。
またドラクエシリーズという事もあり今後のドラゴン系モンスターの実装もまだまだ期待されるため、ピックアップ限定とはいえイベントで腐ることもなく今後も活躍するとして評価は高い。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
習得レベル | スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv 1 |
ドラゴンネイル 消費MP5 (ドラゴン系に威力200%。それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える) |
Lv 10 |
しんくうは 消費MP9 (敵全体に120%のバギ属性体技ダメージを与える) |
Lv 15 |
せいけんづき 消費MP7 (敵1体に威力180%の体技ダメージを与える) |
Lv 20 |
裂鋼拳 消費MP12 (マシン系に威力180%。それ以外の系統には120%の斬撃攻撃を2回する) |
Lv 30 |
龍牙疾風拳 消費MP24 (敵全体に威力245%のバギ属性体技ダメージを与える) |
Lv 35 | ドラゴン系へのダメージ +5% |
Lv 40 | ドラゴン系へのダメージ +5% |
Lv 45 | すばやさ +5(得意装備時) |
Lv 50 | 攻撃力 +12(得意装備時) |
限界突破レベル | 効果付与 |
---|---|
限界突破1 | スキル斬撃・体技ダメージ +5% |
限界突破2 | スキル斬撃・体技ダメージ +5% |
限界突破3 | スキル斬撃・体技ダメージ +5% |
限界突破4 | スキル斬撃・体技ダメージ +5% |
ピックアップ「黄竜装備ふくびき」による入手。
※音量注意
今月ジェム貯めてたから20連した✨
甲さんに早速新武器で龍牙疾風拳してもらった(語呂よすぎ#ドラクエウォーク #新ガチャ pic.twitter.com/U1Fn6R33AR— こゆび☃ (@hiko2450) October 24, 2019
龍牙疾風拳#ドラクエウォーク #DQウォーク#ドラゴンクエストウォーク pic.twitter.com/G9hudxwhSe
— さくらてん【sakuraten】 (@sakuraten10) October 24, 2019
#ドラクエウォーク#黄竜の爪#スキル#技
黄竜の爪の各種スキル動画
しんくうは pic.twitter.com/Nc6cxjR1ef— まもの平八郎@DQ runner (@Hey8R0w) October 24, 2019
凸無しレベルMAXのロトと黄竜爪の比較。
ギガスラ 消費mp23
龍牙疾風拳 消費mp24ダメージほぼ同じ? pic.twitter.com/CU7HnjUGxH
— たか (@shuffle1223) October 24, 2019
武闘家は戦士よりもちからステータスが特化している、火力はギガスラッシュと同等並みでかなり優秀な模様。
バギ属性とくぎダメージのついている「黄竜防具シリーズ」と合わせればさらなる火力UPに期待できそうです。