【DQウォーク攻略】無課金はコレ絶対にやっとけよ!!
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
結構楽にできるから、重課金勢も無課金勢もみんな絶対でやっておいた方がいいぞ!…
いや10分ぐらいですぐガチャ回せたんだが……
効率よく課金するなら絶対やっとけ…
ここ最近バージョン1.1が追加され、見た目・称号・即まんたん機能が実装されたわけですが。
今巷で話題になっているのが「ピンチ状態になる条件が変わった」というサイレント修正疑惑。
以前はHPの3割以下が基準だったはずが、アップデート後では約HP4割以下のピンチ基準に変更されている印象を受けます。
今日のアップデートで
ピンチになることが多くなったような気がする#DQウォーク— 砂子坂 (@sudakozaka) October 21, 2019
上記の通り、アップデートの影響でピンチになる頻度が上がったと感じているユーザーもいますが。
一方で筆者の周りに確認できていない・そう感じていない方もちらほらいるため一部ユーザーのみ発生しているバグである可能性もあります。
DQウォーク、WALKモードでピンチ・瀕死状態のとき敵がエンカウントを控えてくれてる気がするんだが…。だとしたらそれは違うと思うぞ。
— とんじる (@tonjiru000) October 23, 2019
ドラクエウォークのオートプレイモードである「WALKモード」。
基本的にはスマホ画面を触らずとも適当にエンカウントし、壺も割ってくれる便利な機能ですが、ピンチ・瀕死状態になると敵の戦闘を行わなくなる仕様も特徴の1つです。
この仕様はMPが少ない時は便利な制御ではあるものの、戦闘で先行回復できる僧侶がパーティーにいたとしても関係なく働くためウォークモードのレベリング効率を大きく下げる要因にもなっています。
自転車ウォーク効率悪すぎ(泣)今まで2キロで15回くらい戦闘できてたのに最近10回下回ってる。。ホークブリザードもスルーするし辛い#DQウォーク
— 嗜木ネロ (@nero_create) October 28, 2019
となるとさらにピンチ条件が上がった事で大きく影響を受けるのが自転車勢です。
徒歩よりも早い速度で、こころ確定場所+クエスト目的地に向かう事ができるメリットを持つ自転車ウォークですが。
今回のピンチ条件修正によって、ウォークモード中の戦闘回数が大きく減少しておりレベリング効率がさらに悪くなっています。
こころ確定+チャンスの旅にはもってこいですが、レベリング+壺割りにはかなり不向きなツールとなっている印象。
もしこれからドラクエウォークのために自転車を購入しようと考えている方がいれば、参考にして頂ければと思います。
【関連記事】
【DQウォーク】自転車プレイは効率悪い説。メリットはどこ?